fc2ブログ


Piccolomercato

TDRが大好きな私が写すリゾートのちょっとした1日と お嬢さんの成長記録。

[ すっかり高くなった空 ]

2009/11/10(火) 07:00:57

TDS ハーバーの風景
すっかり秋になって高くなった空。
今日はパークへインの予定もあるし
しかもどうものどが熱っぽいってことで
更新お休みしようと思ったのですが

サボると癖になりそうなので
がんばります(苦笑)

ひさしぶりのミシカ待ち
2番からの風景。
雲も空の青さも空気も
何もかもが秋色。
そしてかすかに冬の気配も漂っています。

考えてみたらもうクリスマスなんですものね。
1年ってあっという間
年賀状の準備始めなきゃ。
スポンサーサイト




TDS風景 / TB(-) / CM : 2 /

[ 高架下のバナー ]

2009/09/18(金) 11:26:52
09SHW-21.jpg
TDS 高架下
アメフロでイベントがあると
こんな風にここにポスターがでます。
実はコレがすごく楽しみだったりするのです。

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ エントランスバナー♪ ]

2009/09/16(水) 14:53:04
09SHW-15.jpg
TDS イベントの顔
夏イベはこちらに何もなくて寂しかったのですが
ハロウィンはありました♪
こういう柄物大好きなのでそれだけでツボ(笑)
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 2 /

[ ミラコ通り ]

2009/09/14(月) 14:50:44
09SHW-13.jpg
TDS 海のディズニーハロウィーン
海のハロウィンはゴージャスでシック。
ミラコ通りにも素敵なバナーがかかっております。
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ 海のフォトロケーションその2 ]

2009/09/11(金) 14:08:40
09SHW-6.jpg
TDS フォトロケーション
さあ、もう一つのフォトロケーションはこちら
階段にのぼってお写真が撮れる様になっております。
両側にはずらっとジャック・オー・ランタン♪
あ~夜みたいなあ。
見に行けるかしら・・・。

がんばってみようかな。
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ 海のフォトロケーションその1 ]

2009/09/10(木) 10:01:35

TDS フォトロケーション
さて、海のハロウィンも本日始まりましたが
ショーなどはまだまだ見れぬゆえ
風景などご紹介していきましょう。
ハーバーのエンポーリオ側に
こんなフォトロケーション。
とってもゴージャスでベネチアンな雰囲気のフォトロケーションです。

ベネチアンマスクにろうそくに装飾かぼちゃ
ミッキーのマスクはゴールドでとっても素敵♪
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ 待機中 ]

2009/09/08(火) 13:53:25
09SHW-1.jpg
TDS 抽選会場
もういくつ寝ると・・・

状態でわくわくの海ハロウィン。
残念ながらショーは立ち見まで抽選とのこと。

ステージを見てきましたがお席は数少なく
立ち見エリアまでもが抽選とのこと

お誕生日ってことで当たらないかな(笑)

さて、その抽選会場となるのが
旧 ダ・ヴィンチ トラベルフォト

月曜日に見てまいりましたら
おやおや、キャノピーとか骨組みだけ(笑)
さあ、
この抽選会場がどのように飾られるのか
次回のお楽しみにしましょう。

TDS風景 / TB(-) / CM : 4 /

[ 神秘の山を見上げる ]

2009/07/23(木) 17:12:48
09misisland-1.jpg
TDS ミステリアスアイランド
夜来ることがあまりないので
それが見れるだけでなんとなくうれしい私。

山の不気味さと
内部の怪しい機械たち
そしてそれを照らすライト。

夜にしか味わえない素敵さです。
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 4 /

[ 人魚が守る海の底 ]

2009/07/19(日) 17:07:48
2009marme-5.jpg
TDS マーメイドラグーン
人魚が住むという入り江
勇気を出してもぐっていけば
人間を優しく迎えてくれる海底の生き物たちが
優しく迎えてくれる。

人間は水が無ければ生きていけない。
水から生まれたのだから。

お母さんのおなかにいるころを
思い出すかのような暖かさ、明るさ、
この海の底にはそんな優しさがあふれているよ。
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ エンブレム ]

2009/07/16(木) 15:09:46
09emblemsea-1.jpg
TDS エンブレム
シーには何気にいろんな紋章が隠れていて
それを眺めるのが好きだったりします。
洋服でも小物でもエンブレム系のものが大好きな私。
なんだかそれが風景に溶け込んでいるのが素敵♪

これはゴンドラ乗り場のそばにあった
マーブルに刻まれたもの。
このテーブルが何を意味するものなのか
今度調べてみようかな。

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ 金貨ファウンテン ]

2009/07/15(水) 15:08:49
09macd-1.jpg
TDS 百貨店前
マクダックスデパートメントストア前の噴水。
お嬢さんのお気に入りです。
以前ほどなかに日本の小銭が入っているのを見なくなったのは
不況のあおりでしょうか(苦笑)

夏の日差しになると
木陰が写りこんでいろんな表情を見せてくれる
そんな噴水なのですが
お嬢さんが小さいころは
この中に入ろうとするのを阻止するのに必死で
いつも回避して歩いてました(笑)

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ ゴンドラと夏の花 ]

2009/07/13(月) 15:07:26
09benetianFT-1.jpg
TDS ベネチアンゴンドラ
ゴンドラ乗り場そばのお花も
夏のお花の代表格インパチェンスになっておりました。
いろんな種類があるのですが
シンプルで一般的な品種が植えられております。
我が家のもただいま満開。
我が家のものは八重咲きのものなのですが
お花はかわいいけど首からもげっと落ちるので
ちり際はいまいち。

夏のお花なのですが実際には強い日差しが苦手なお花。
もうちょっとすると植え替えかな。

今しか見れないと思うとまた見にいかなきゃって
そんな気分になりますね。

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ アメフロにジュラシックパーク(笑) ]

2009/07/10(金) 17:18:30

TDS ピア33

相変わらずここでビアガーデンな私ですが
最近よく来ているにもかかわらず
お酒に目がくらんでぜんぜん気がついてなかった(笑)

アメフロにトリケラトプスの化石。
しかもかなり保存状態よし、なのです。

お嬢さんは本物と勘違いした上に
動かない?
とか聞いてましたけど
動いたら怖いだろうなあ(笑)

奥地から発掘されてNYに届けられたものでしょうか。
こういうのを飾る博物館とか
TDSの中にあったら楽しいのにな。
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 2 /

[ 夏の空 ]

2009/07/07(火) 19:34:14

TDS マクダックスデパートメントストア前
梅雨だわ暑いわなんて思っていたら
久々の晴天はもう夏模様。

たまに入道雲でたり
今年の夏は早すぎませんか?

TDS風景 / TB(-) / CM : 2 /

[ 摩訶不思議な香り ]

2009/06/30(火) 15:57:32
09primascape-46.jpg
TDS スプリングカーニバル09
ザンビーニブラザースのバックヤードから
カレープラントをご紹介します。
近づくだけでカレーの香り(笑)
風が心地よく吹いていると
カレー屋さんのそばのような(笑)

不思議ですよね~。
色が黄色いわけでもないのに(笑)

TDS風景 / TB : 0 / CM : 0 /

[ たべもの・・・。 ]

2009/06/26(金) 15:26:18
09primascape-53.jpg
TDS スプリングカーニバル2009
ザンビーニ兄弟のバックヤードからこんにちは(笑)

ええ、このでっかいの。
食べ物です。
このつぼみの部分がいただけます。
まさに食べごろ。

元はアザミの種類なのですが(アザミは菊の仲間です)
これはつぼみでこのあと紫の花が咲きます。
正直、食べれるところは少なくって
私は蒸してドレッシングでいただくか
クリームパスタに入れるのが好き。

つぼみのまま丸ごと油で揚げていただくのもあるみたいなのですが
日本ではまだお目にかかったことが無く
イタリア旅行中は同行者の反対にあい食べられなかった
幻の丸揚げ

ちなみにダイエットサプリの材料になっていたりもします。

ザンビで食べられないものか・・・
見るたびに本気で考える私。

(結構大きいので自宅ベランダでは育てられないのだ)


続きに開花した様子を♪
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 4 /

[ ぜんぜん気づいてなかった!! ]

2009/06/25(木) 15:25:43
09primascape-54.jpg
TDS ドナルド坂のファウンテン
上・・・藤棚だったんだ・・・。

知らなくてちょっとショック(笑)

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ 階段のある風景09 ]

2009/06/23(火) 15:24:34
kaidan09-1.jpg
TDS 階段のある風景09
ザンビーニの2F部分のドアにつながる階段。
このドアって内側からはどうなっているんでしょう。

ザンビでご飯のとき、
2Fでもこのあたりにはあまり座らないので
記憶に無いなあ。
今度探検にいってこよう。

TDS風景 / TB(-) / CM : 0 /

[ アーチ ]

2009/06/22(月) 15:23:45
09primascape-49.jpg
TDS スプリングカーニバル2009
ザンビーニブラザースリストランテの裏側のテラスに通じる階段には
2つのアーチがしつらえられました。
造花で上のほうだけなんですけど
アーチもすごく素敵。
こんなアーチのあるベランダ・・・・
無理だな(笑)

でもアーチには思い入れがあるので
いつか必ず(笑)
 more...

TDS風景 / TB(-) / CM : 2 /

[ こんな花が咲くんだ(笑) ]

2009/06/20(土) 15:55:45
09primascape-47.jpg
TDS スプリングカーニバル2009
ザンビーニ兄弟の裏庭には
ハーブガーデンがありますが
チャイブたくさん!
お花も咲いております。
こんなかわいいお花が咲くんですね・・・


・・・
はい、いつものように食べつくしてしまうので(苦笑)
花までたどり着けません・・・

今度観賞用に・・・
いや、無理だな。
多分食べちゃう(笑)

TDS風景 / TB : 0 / CM : 0 /

[ アマリリス ]

2009/06/19(金) 15:55:18
09primascape-45.jpg
TDS スプリングカーニバル2009
とても大きなお花、
ユリみたいだけれど実は彼岸花のお仲間。
球根で育つのでそのうち挑戦したいけれど
お花も球根もかなり大きいのでちょっと躊躇しております。

アマリリス、ベラドンナと呼ばれるものもありますよね。
ベラドンナ(Belladonnna)
イタリア語で美しい女性。

夏は半日陰で育てるので
実はパーク内でも
あまり日のあたらない場所にあります。
ぜひ探してみてください。

TDS風景 / TB : 0 / CM : 2 /

[ 憩いの日陰 ]

2009/06/18(木) 15:54:42
09primascape-42.jpg
TDS メディテレーニアンハーバー
木陰ってなんだかほっとします。
曇りや雨が多いといっても
ときおりすごいいいお天気だったりして
紫外線さんさん。

かといってカフェで休むほどではなく・・・
なんていうときに木陰とってもお役立ち(笑)
近くでグリーティングがあるのを眺めたり

ハーバーにところどころある木陰で少し休むのがお気に入り。

TDS風景 / TB : 0 / CM : 0 /

[ オレンジ♪ ]

2009/06/17(水) 15:54:04
09primascape-43.jpg
TDS スプリングカーニバル2009
夏みかんって結構長い間なっているのですが
熟すまで結構な時間がかかります。
ザンビーニ兄弟の裏庭にも
地中海らしく素敵な樹があるんですよ~。

いつかもいで食べてみたい(笑)

TDS風景 / TB : 0 / CM : 0 /

[ レモン♪ ]

2009/06/16(火) 15:53:27
09primascape-44.jpg
TDS スプリングカーニバル09
ザンビー二兄弟のレストランのバックヤードには
食べれる植物がたくさん植わっております。
その中のひとつ、
レモン♪

4月くらいに近所になっているのを見ましたが
この時期でもまだなってるんですねえ。
枝の先のほうにもなっているから
枝がたわむのですが
そのアーチがまた素敵♪

TDS風景 / TB : 0 / CM : 0 /

[ 階段のある風景09 ]

2009/06/15(月) 15:52:43
09primascape-41.jpg
TDS 階段のある風景09
階段好きな私
(あ、でも上るの嫌い)
以前にも何度かお写真アップしたりしたのですが
前のエントリーから2年くらいたったので、
今撮るとまた少し違った写真になるかなあ、と
また撮りだめております。

ドナルド坂の扉。
ザンビーニブラザースリストランテの勝手口、
と勝手に呼んでおりますが
時折ココで行われるグリーティングが大好きです。

今は殺風景な朽ちたレンガの壁に
ナスタチウムのオレンジの鼻とグリーンの葉が
絶妙なアクセント。

あ、ナスタチウム、花も葉も食べられるんですよ。
辛し菜ほど辛くはないのですが
不思議な辛味がくせになります。
以前おいしくって食べ過ぎて枯らしたいきさつあり(笑)

TDS風景 / TB : 0 / CM : 2 /
HOME / NEXT
copyright © 2005 Piccolomercato. All Rights Reserved.
photo / Template by odaikomachi