
今日はおうちでじっとしております。
時間があるので(片付けは?)リズムのマップを作ってみました。
今期リズム初見の方、あまり見たことがないのでわからないという方
気軽にご質問ください。
まずはざざっとステージ説明。
注:場所や通路の呼び名は私が勝手につけたものになります。
一番奥をメインステージと呼ぶことにしましょう。
この黄色い部分は高くなっていて
ミッキーはこちらでクラリネットを吹いたり
クレーンリフトで上に上がったりします。
一番最後にはここでミッキー&ミニーちゃんのちゅーも見れます。
このお立ち台と同じ高さにドラムが左右にあり、その奥すこし高くなったところに今年の変更点の和太鼓があります。
メインステージではNYブラス隊のパフォーマンスや
ライフルメンバーのパフォーマンス
4大陸ダンサー集結のさいキャラクターの立ち位置になったり
各大陸ダンスではバンドさんダンサーさんもあつまったり
ラストは金コス銀コスがダンスタイムで踊ったり
パーカスさんたちが集まったりと見ごたえのある場所です。
アフリカ、ユーロエリアからは遠くなるので立ち見でないと
見づらいかもしれません。
センターステージは会場中央のサークル型。
ナットクラッカーやクリスマスホリデーinNYのリンクがあったところです。リズムではあのステージに左右に長く花道がありその先は階段になっていて両端からダンサーさんが登場します。
4大陸の歌姫が集まって歌をつないでいくのもこちら。
4大陸のダンサーさんはこちらと花道メインでダンスします。
このセンターステージには階段が設置されていて階段にもダンサーさんやライフルメンバーが旗を持って少し下がったりしますのでどの位置からも見やすいステージになります。
そしてサブステージ。
こちらはセンターで各大陸ダンスをしているとき
ほか大陸のダンサーさんやキャラがこちらでパフォーマンスをします。
ラストではキャラが走りこんでいったりとなかなかおいしい場所です。
残念ながら今年の様子は私が見たエリアからは遠すぎて見えず。
(ど近眼なため遠くは見えません。ごめんなさい)