
お写真はDLローズ。
秋になって5本目のの開花です♪
最近のお嬢さん
空前のお手伝いブーム♪
失敗なども少なくなり
母としては大助かり♪
洗濯物は取り込んでたたんでくれるし
ベランダや玄関のお掃除はしてくれるし
ありがたや~~(笑)
そんなお嬢さんの最近のブームは
お父さんの朝食の準備とお母さんのお茶をいれること。
まあ、旦那様の朝ごはんってトーストとヨーグルトと紅茶だけなので
(昔はそれさえもいらなかった)
お嬢さんにも準備できるほど簡単。
パンにバターを塗って電子オーブンレンジのトースターモードで
ちん♪
さすがに焼きたては熱いのでお皿に移すのは旦那様の担当
(あれ、私の出番がない)
紅茶もちゃんとティバッグを棚のキャにスターから取り出して
ポットからお湯をいれてバッグ取り出してから出してくれます。
ををを、大人になった(笑)
ということでコレが出来るからには
私のお茶も入れてくれるわけで
私家ではほとんど紅茶派。
たまに中国茶とか日本茶
一人のときは手を抜かずリーフでポットも温めてなんてやりますが
味にこだわりが実はないので
ティーバッグで十分。
私の好みも教えたのでお砂糖もしっかり入れて出してくれます。
いやあ、お茶入れて~っていって出してもらえる幸福感
久方ぶりですな(笑)
が、オチはつきもので
いれたがる!!!
ひどいときは10分おきにおかわりは?
とかもうそんな感じ。
いやあ、私おなかがぽがぽです(滝汗)
水ぶとりになりそうです(^^;
しかも今日はアレもいれて甘くする?
と聞かれたので
お砂糖のこととわかっていても
わざとアレってなあに?
と聞いてみたら・・・
小麦粉・・・じゃなくてええと・・・
と悩む始末。
お母さんはさすがに小麦粉紅茶は飲まないから!!!