fc2ブログ


Piccolomercato

TDRが大好きな私が写すリゾートのちょっとした1日と お嬢さんの成長記録。

[ みんな大丈夫? ]

2011/03/12(土) 20:50:24
地震、地震、地震
大嫌いな地震が特大サイズでやってきました。

私、舞浜にいたので見事に大変なことになっちゃいました。
ジュビレーション始まってすぐ。
ミニーちゃんのフロートがもう少しで来る!
ってところで
めまい似た感覚
あれ?地震?あれ?あれ?
とおもったとたん座ってるのに横に転びそうになるくらいの大きなゆれが。
正直もう思い出したくもないような不安と恐怖

地震が収まった直後明らかに腰が抜けて立てなくなっていた私
友人が一緒でどれだけ心強かったことか。
なんとかワールドバザールを出たらまた地震
これも大きくて
叫びそうになるのを必死にこらえて
ふと見ると海の向こうから黒煙が・・・。

幸いにも家族の安否も確認でき
(やはり公衆電話最強でした)
いざ帰宅となったら
駐車場液状化で車が・・・
駐車場から出れず足止め。
なんとか脱出してみたら
今度は大渋滞で
車なら45分の道のりを12時間・・・
渋滞中におこる余震のゆれの怖さ、
テレビから聞こえてくる地震予報のブザーの音
津波?余震?震度?原発?
なにそれ!!!(ナミダ)
腰ぬけてへろへろになった私の代わりに
車運転して途中まで一緒に帰ってくれた相方
ありがとう。
自分が帰るのもすごく大変だったのにこっちに時間割いてくれてありがとう。
無事事故も起こさず帰れたのはキミのおかげだよ。

自宅はほとんど被害もなく
家族も皆元気。
が、父が同じく明け方まで行方不明で心配しました~。
今はみんな無事帰宅。
帰ってからゆっくりテレビで状況確認

そして愕然。

私ですらかなりの思いをしましたが
震源地に近い皆様、津波の被害にあわれている皆様
原発の不安にさらされてる皆様
まだおうちにたどりつけてない皆様

何をどう言葉をかけていいのかわかりませんが
何よりも命を大切に
そのことに全力を傾けてがんばって。

今日本中だけでなく世界中のひとが
皆さんの無事を祈っています
決して無理はなさらぬよう。
大事な情報が十分供給されますよう
難しいとは思いますが
少しでも心の安心がもてますよう
私もお祈りしております。

友人たちとはだいぶ連絡が取れておりますが
仙台にお住まいの友人といまだ連絡が取れず。
無事でいてくれるといいのですが・・・。
スポンサーサイト




TDRの風景 / TB(-) / CM : 2 /
HOME
copyright © 2005 Piccolomercato. All Rights Reserved.
photo / Template by odaikomachi